会社案内 ABOUT US
私たちが目指すもの GOAL

官民一体での継続的な社会課題解決型事業を
現状、世の中にある社会課題の解決や啓発活動は、国や自治体、NPOやNGO等の活動団体、更には企業のCSRやCSV活動がメインで実施されています。
但し、これらの活動は同じ目標での活動にもかかわらず、なかなか連携がとれておらず、単独的な活動に陥りがちなのが事実です。
弊社では、これらの社会課題解決の活動を継続的にかつ効率的に実施する為に「官」と「民」が一緒になって実施する社会課題解決型の事業を推進しております。
既に1,600を超える自治体や2,000を超える企業と連携し、更には様々な省庁とも連携し様々な社会課題解決を官民一体となって実施しております。
企業や活動団体の皆様には我々が実施するソーシャルPRを、省庁や自治体の皆様には我々のソーシャルPRの仕組みを使って頂き、官と民が一緒になって継続的な社会課題解決を皆様と一緒に実施して参ります。
代表メッセージ CEO MESSAGE
会社情報 COMPANY PROFILE
- 会社名
- 株式会社ジャパンデザイン
- 創 業
- 2016年7月
- 企画・運営
事務局所在地 - 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-26-17
VORT渋谷 5階
- 電話番号
- 03-6418-5910
- 役 員
- 代表取締役 / 社会起業家
山下 太郎
- 取締役
- 辰巳 知之
- 監査役 / 税理士
- 高見 典尚
- 資本金
- 55,000,000円
(資本準備金20,000,000円含む)
- 決算月
- 9月
- 事業内容
- 社会課題解決型プロジェクト企画、
運営事業
ソーシャルPRコンサルティング事業
事業型社会課題解決に向けたコンサルティング事業
社員紹介 MEMBER


取締役
プロジェクト推進事業部長
辰巳 知之 TATSUMI TOMOYUKI
1974年8月22日和歌山県生まれ。
1996年より大手日用品製造会社に入社。営業職、マーケティング、宣伝・広報担当に従事。2014年12月に退社。2015年2月よりジャパンデザイン社の前身である社団法人で社会課題の事業化に従事。プロジェクト推進事業部長として数多くのクライアントに企画提案、実施を行った。2016年7月、株式会社ジャパンデザイン創業時から参画。同年10月より取締役就任。


プロジェクト推進事業部
企画リーダー
岡田 花子 OKADA HANAKO
1977年12月、東京都生まれ。
2015年11月よりプロジェクトに参画。
2016年7月より現職。現在は主に熱中症予防声かけプロジェクト、うるおい日本プロジェクトに従事。クライアント企業の企画開発、啓発施策の実施運営、関連省庁や全国自治体との連携業務、プロジェクト実行委員会の事務局運営などを行っている。
夫、長男、長女の4人家族。


執行役員
プロジェクト推進部 温泉総選挙
チーム マネージャー
今村 景子 IMAMURA KEIKO
1987年石川県金沢市生まれ。
2014年6月よりジャパンデザイン社の前身である社団法人に入職し、事務局運営に携わる。産休育休を経て温泉総選挙チームに復帰。
現在は温泉総選挙の運営のとりまとめ及び各企画の調整・運営とりまとめ、また省庁関係の業務をとりおこなっている。